2017年7月13日
本研究所の協賛で、
日本生体医工学会 専門別研究会「医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会」の第14回研究会を下記の通り開催いたしました。
現在東京女子医科大学・早稲田大学共同大学院で行われている研究テーマを中心に、市販前・市販後の評価、革新的医療機器のFIMに向けた審査、プロダクトライフサイクル、レギュレーション、国際整合、コストとベネフィット等、様々な側面から考えるべき医療機器の研究発表を行います。環境や資金を考慮せず、各研究者が行ってみたい意欲的なRS研究を提案し、実現可能性や科学的意義を議論する研究会です。
多くの先生方にご来場頂き、盛会のうちに終了いたしました。
【開催概要】
●研究会名:日本生体医工学会 専門別研究会
第14回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会(略称:RS研究会)
●会 長:梅津 光生(早稲田大学)
●会 期:2017年8月26日(土)午後2時~5時
●会 場:TWIns(東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設)
3階セミナー室3
(〒162-8480 東京都新宿区若松町2-2) http://www.twmu.ac.jp/ABMES/access
●参加費:無料 (研究会後の情報交換会3,000円(予定))
●招待講演 2件
講演1 矢野 一男 先生(日本メドトロニック株式会社)
講演2 植村 展生 先生(一般社団法人日本ワクチン産業協会)
●演題募集形式:
一般演題(口頭発表)締切2017年8月18日
下記ウェブサイトよりアクセスし,演題募集のリンクをご利用ください.
https://sites.google.com/site/jsmbers/14rsconf
【問合せ先】
日本生体医工学会 医療機器に関するレギュラトリーサイエンス専門別研究会
事務局:東京女子医科大学 先端生命医科学研究所(正宗・堀瀬)
E-mail: [email protected]